7日目 石川県&富山県 観光
本日は雨のため自転車で移動はせず、さっことまみさんと富山県へ観光へ。
チューリップのお祭りがあったんだけど、前日で終了してしまったため、チューリップを展示している四季彩館へ。
ガラスの壁にチューリップが埋め込まれている壁がすごく綺麗だった。


2009年からの歴代ポスターで自分のお気に入りのポスターを探す。
チューリップを土に埋めて咲くまでの工程が模型で分かりやすく紹介されていて、小学4年生の時に来たかった・・・。すごく理科の勉強になるよ。
他にもチューリップ咲いてる庭に行って写真撮ったりしてキャッキャした。
次は世界一キレイなスタバ、富山県環水公園のスタバへ。

座るところはかろうじてあったけど、普段晴れてたらめっちゃ混んでそこでドリンクを頼みたくなくなるらしい。
でも今日は中でちょっとゆっくりできました。
その次はおとぎの森公園に行って、ドラえもんたちに会ってきた。

見て5分くらいで帰るかなーと思ったら、しずかちゃんと一緒に写真撮って女子会したり、のび太くんとあるある探検隊したりしてたりしてたら15~20分も滞在してしまった。
余談ですが、朝ごはんをコンビニでかったら、ますのすし!!!駅弁のますのすしのおにぎりサイズがあった!!
あとルマンドアイスは前夜食べて、このアイスは中部にしか売ってないらしい。テストで違う県にも置くことがあるらしいよ。


戻ってきてちょっと休んで、私とさっこは第7ギョーザを食べに行った。第7ギョーザも石川県名物。ケンミンショーでやってたみたい。
18時前に行ったけど、すでに車はいっぱい、10組以上並んでた。


カウンターの周りを囲むように並んで、私たちが席につけたのは1時間以上たってから。
私もさっこもお腹減ってしまってギョーザとごはんとスープを食べました。
皮がパリパリで美味しかった。
GWのど真ん中だから多分100万以上売ってる気がする。回転率がすごいよ、餃子の王将みたいだった。
その後は石川駅に行って噴水の時計見に行った。昨日見に行ったらすぐ終わってしまったのですよ。。。
それ見た後金箔アイスを食べました。クリミア+金箔=1000円。ゴー☆ジャス!!

味はクリミア味+金箔でリッチな気分。あときんつばも買って1個食べた。
そして本日もさっこの家でyoutubeをみました。私たちある意味youtuber。
そして洗濯をしてもらった。助かるぜ。

にほんブログ村
チューリップのお祭りがあったんだけど、前日で終了してしまったため、チューリップを展示している四季彩館へ。
ガラスの壁にチューリップが埋め込まれている壁がすごく綺麗だった。


2009年からの歴代ポスターで自分のお気に入りのポスターを探す。
チューリップを土に埋めて咲くまでの工程が模型で分かりやすく紹介されていて、小学4年生の時に来たかった・・・。すごく理科の勉強になるよ。
他にもチューリップ咲いてる庭に行って写真撮ったりしてキャッキャした。
次は世界一キレイなスタバ、富山県環水公園のスタバへ。

座るところはかろうじてあったけど、普段晴れてたらめっちゃ混んでそこでドリンクを頼みたくなくなるらしい。
でも今日は中でちょっとゆっくりできました。
その次はおとぎの森公園に行って、ドラえもんたちに会ってきた。

見て5分くらいで帰るかなーと思ったら、しずかちゃんと一緒に写真撮って女子会したり、のび太くんとあるある探検隊したりしてたりしてたら15~20分も滞在してしまった。
余談ですが、朝ごはんをコンビニでかったら、ますのすし!!!駅弁のますのすしのおにぎりサイズがあった!!
あとルマンドアイスは前夜食べて、このアイスは中部にしか売ってないらしい。テストで違う県にも置くことがあるらしいよ。


戻ってきてちょっと休んで、私とさっこは第7ギョーザを食べに行った。第7ギョーザも石川県名物。ケンミンショーでやってたみたい。
18時前に行ったけど、すでに車はいっぱい、10組以上並んでた。


カウンターの周りを囲むように並んで、私たちが席につけたのは1時間以上たってから。
私もさっこもお腹減ってしまってギョーザとごはんとスープを食べました。
皮がパリパリで美味しかった。
GWのど真ん中だから多分100万以上売ってる気がする。回転率がすごいよ、餃子の王将みたいだった。
その後は石川駅に行って噴水の時計見に行った。昨日見に行ったらすぐ終わってしまったのですよ。。。
それ見た後金箔アイスを食べました。クリミア+金箔=1000円。ゴー☆ジャス!!

味はクリミア味+金箔でリッチな気分。あときんつばも買って1個食べた。
そして本日もさっこの家でyoutubeをみました。私たちある意味youtuber。
そして洗濯をしてもらった。助かるぜ。

にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク