1日目~退去!枚方へ!
まいど!
とうとう出発当日!
8時に起きて自転車の荷台に寝袋とかくくりつけたり、部屋のちいさなごみをコロコロでとったりしながら不動産の人を待ちました。

棚とか家具を撤去して、床に物があふれていたあの状態が

なんということでしょう、きれいさっぱり片付きました。
私が一番恐れていたのは、退去時にめっちゃぼったくられんじゃないかってこと。
ネットやyoutubeで引っ越しの時にどれくらい退去費用かかるかっていうのを見て、10万とか払ってる人いて、すごい不安でした。
でも取り越し苦労だったようで、不動産の人が
「私が見る限りでは今のとこお支払いはないですね^^」
と言ってくださって、一安心。
そして皆様に注意です。
布団やマットレスは壁紙と同じ色にした方がいいよ!!
私は壁にベッドをくっつけて置いてたんですけど、ベッドをどけたらマットレスの色が壁に移っていたのです・・・。
多分寝返りとかで壁にこすれて移っちゃったんだろうな・・・。
ほんとこれ見たときはショックすぎて不安でしかなかった。
でも経年劣化としてとらえてくれたみたいで、良かった。
そして退去の立ち合いもあっさり終わって、いざ出発!
本当は伏見稲荷まで行こうと思ってたけど、いつもと違って大きな荷物があるから、今日は無理せずに枚方で止めておくことに。
やっぱり20Kgくらい荷物積んでるせいか、バランスがとりにくい!前輪が浮く!
でもこれは多分慣れたら大丈夫だと思う。
枚方までは楽だったわ~ずっと平坦!!らく~~♪
私は三田と奈良の県越えの経験があるので、自転車でどっか行くことに関しては全く不安などないのです。
あるとすればパンク。
ちゃんと直せるのか、というかパンクしないでくれお願いしますお願いします。
約50km、3時間しないくらいで枚方に到着。

懐かしー!!!短大時代を思い出す!!
とりあえず昨日予約しといた宿にチェックインして、ちょっと休む。
今日泊まったホテルはGOEN。できてまだ1年経ってないきれいなホテルです。
私はドミトリーに泊まってます。奈良の時の反省を生かし、今回はちゃんと耳栓を持参しました( ^ω^ )!ドヤ
短大時代にちょっとだけ働いてた王将の店長に会いに行こー♪と思ったら、
閉店してるっっ!!!!!泣
てんちょーーーー!!!なにがあった!!?体壊しちゃったのかな((((;´・ω・`)))
すごいワクワクしながら行ったので、めっちゃショック。
まさか閉店してることないやろー(っ^ω^)っと思ってネットで調べたら閉店という事実。
ショックすぎて、でもそのまま何もしないのも悔しくて、閉店してるって分かってるけど、シャッター閉まってる店の前まで行って自撮りした。笑
それから店の裏に行って
「ここに自転車停めてたなぁ・・・シャッターの前にいつも卵の段ボール置いてたなぁ・・・」
としみじみ・・・。
だれか枚方市民病院前にあった餃子の王将の店長の連絡先知ってる方、昔バイトしてた北海道の子が来たよ、と伝えて・・・下さい・・・。
ショックを引きずりながらホテルに戻り、夜、短大の部活の時の先輩、川さんと合流。
川さんは社会人経験を積んでさらに面白くなってたけど、優しいところが昔と変わらず、ショックをひきずる私を癒してくれました笑
川さんが意外とやんちゃということが分かりました笑
川さんは外大時代から自転車乗ってるんだけど、今は1時間で25~30km走るらしいよ、早っ!私は15~20km。。。
枚方久しぶりに来たけど、駅前はめっちゃ変わってたわぁー。
T-SITEができたり、外大~駅までのあの狭い道が広くなってたり。
夜のT-SITEを外から見たら、ここは丸の内か?と思ったよ。
明日は滋賀まで行きます!滋賀では2日くらいいるかな?
ではまた!!

にほんブログ村
とうとう出発当日!
8時に起きて自転車の荷台に寝袋とかくくりつけたり、部屋のちいさなごみをコロコロでとったりしながら不動産の人を待ちました。

棚とか家具を撤去して、床に物があふれていたあの状態が

なんということでしょう、きれいさっぱり片付きました。
私が一番恐れていたのは、退去時にめっちゃぼったくられんじゃないかってこと。
ネットやyoutubeで引っ越しの時にどれくらい退去費用かかるかっていうのを見て、10万とか払ってる人いて、すごい不安でした。
でも取り越し苦労だったようで、不動産の人が
「私が見る限りでは今のとこお支払いはないですね^^」
と言ってくださって、一安心。
そして皆様に注意です。
布団やマットレスは壁紙と同じ色にした方がいいよ!!
私は壁にベッドをくっつけて置いてたんですけど、ベッドをどけたらマットレスの色が壁に移っていたのです・・・。
多分寝返りとかで壁にこすれて移っちゃったんだろうな・・・。
ほんとこれ見たときはショックすぎて不安でしかなかった。
でも経年劣化としてとらえてくれたみたいで、良かった。
そして退去の立ち合いもあっさり終わって、いざ出発!
本当は伏見稲荷まで行こうと思ってたけど、いつもと違って大きな荷物があるから、今日は無理せずに枚方で止めておくことに。
やっぱり20Kgくらい荷物積んでるせいか、バランスがとりにくい!前輪が浮く!
でもこれは多分慣れたら大丈夫だと思う。
枚方までは楽だったわ~ずっと平坦!!らく~~♪
私は三田と奈良の県越えの経験があるので、自転車でどっか行くことに関しては全く不安などないのです。
あるとすればパンク。
ちゃんと直せるのか、というかパンクしないでくれお願いしますお願いします。
約50km、3時間しないくらいで枚方に到着。

懐かしー!!!短大時代を思い出す!!
とりあえず昨日予約しといた宿にチェックインして、ちょっと休む。
今日泊まったホテルはGOEN。できてまだ1年経ってないきれいなホテルです。
私はドミトリーに泊まってます。奈良の時の反省を生かし、今回はちゃんと耳栓を持参しました( ^ω^ )!ドヤ
短大時代にちょっとだけ働いてた王将の店長に会いに行こー♪と思ったら、
閉店してるっっ!!!!!泣
てんちょーーーー!!!なにがあった!!?体壊しちゃったのかな((((;´・ω・`)))
すごいワクワクしながら行ったので、めっちゃショック。
まさか閉店してることないやろー(っ^ω^)っと思ってネットで調べたら閉店という事実。
ショックすぎて、でもそのまま何もしないのも悔しくて、閉店してるって分かってるけど、シャッター閉まってる店の前まで行って自撮りした。笑
それから店の裏に行って
「ここに自転車停めてたなぁ・・・シャッターの前にいつも卵の段ボール置いてたなぁ・・・」
としみじみ・・・。
だれか枚方市民病院前にあった餃子の王将の店長の連絡先知ってる方、昔バイトしてた北海道の子が来たよ、と伝えて・・・下さい・・・。
ショックを引きずりながらホテルに戻り、夜、短大の部活の時の先輩、川さんと合流。
川さんは社会人経験を積んでさらに面白くなってたけど、優しいところが昔と変わらず、ショックをひきずる私を癒してくれました笑
川さんが意外とやんちゃということが分かりました笑
川さんは外大時代から自転車乗ってるんだけど、今は1時間で25~30km走るらしいよ、早っ!私は15~20km。。。
枚方久しぶりに来たけど、駅前はめっちゃ変わってたわぁー。
T-SITEができたり、外大~駅までのあの狭い道が広くなってたり。
夜のT-SITEを外から見たら、ここは丸の内か?と思ったよ。
明日は滋賀まで行きます!滋賀では2日くらいいるかな?
ではまた!!

にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク