【9日目】神の子池すごい!あ、あとトドワラもね。
- CATEGORYレンタカーde北海道一周
- COMMENT0
- TRACKBACK0
この日は知床→野付半島→美幌峠付近まで行くので、まぁまぁの大移動です。
朝早めに移動。
山を越えていると、左側に駐車スペースがあったので休憩。

カメラを設置して何かを撮っている人達。
なにか珍しい生き物がいるのかなー?と探していると、野鳥を撮っていたようです。
小さい赤い鳥だけ見つけました、撮れなかったけど。

ここから羅臼。

山がキレイです。雪がまだ残っています。

羅臼町の道の駅で朝ごはん。うに丼( ^ω^ )
書き忘れてましたが、宗谷岬にある樺太食堂でもうに丼食べたんだけど、ここが一番美味しかった。
うにがそんなに好きじゃないSも、これなら食べれると言ってました。

到着しました野付半島。
ここも散策コースがあるのでお散歩します。片道30分ほど。
往復1時間も歩くの無理・・・って人はお金払えばバス乗れるよ。
あ、歩いている時に毛虫もそこそこ見たから、それが苦手な人もバスがいいかな。笑

レッツゴー。

こんな感じの道を歩いて行きます。
抜けると木道が出てきます。



最果て感。
将来的に海水が浸食してきて無くなってしまうかもしれない半島。
あと何年こういう風に散策できるのか。
あ、日陰が無いので日焼け対策しっかりね!

トラクターでけん引しているバス(?)
トドワラを楽しんだ後は、次の日も観光が盛りだくさんなので、美幌峠付近で泊まります。
キャンプ場に行く前に、神の子池に向かいます。
私が密かに行ってみたかった場所!
運転はSがしてくれたんだけど、神の子池に入る道が分かりにくいし、途中から砂利道(◎_◎;)
砂利道を10分くらい進むと、砂利の駐車場が現れます。
3時くらいに行ったんだけど、観光客が少なくてゆっくり見ることができました。

駐車場は砂利だったけど、池までは木道なので歩きやすいです。

めちゃくちゃキレイ!!!青い!!
これ、加工してません。
個人的に、美瑛の青い池より好きです。
すごい神秘的な感じがする。もののけ姫的な。
池の中に倒木があるんだけど、水温が低いから腐らずにそのまま残っているんだとか。

めっちゃオススメ。

にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク