【7日目】天に続く道、網走刑務所、藻琴駅、そして知床へ。
- CATEGORYレンタカーde北海道一周
- COMMENT0
- TRACKBACK0
網走-知床間、見どころ満載です。
まず最初に出てきたのはメルヘンの丘。
それは突然出てきます。
道の駅の近くにあるのかなと思っていたらそうではなく、道の駅を過ぎて走ってる時突然その景色は現われるのです。
路上駐車できるスペースがあって、そこにみんな停めて、写真をサクっと撮っていきます。

サクっと撮ったら、次は網走刑務所へ。

ゴールデンカムイの2期で出てきます。
ゴールデンカムイの漫画かアニメを見てから行くことをオススメします。
私はアニメを見たんですが、見たおかげで結構楽しめた気がします。

早く3期見たいな~。



刑務所だから、展示物とか難しそうだな~と思っていたけど、被ったり入ったり、結構楽しい。

敷地内が結構広くて、そんな時に限ってめちゃくちゃ晴れ。
ありがたいような、暑いような。
あらかた見終わった後は、ランチの時間です。

旅猿ロケ地、藻琴駅の中に併設しているトロッコというカフェへ。
私は海鮮ラーメン、Sは酪農ラーメンという名前の、牛乳のラーメンを食べました。

え、牛乳(-_-;)?!って思うかもしれませんが、これが意外と美味しいのです。
グラタンとかシチューみたいな味。
北海道を感じる味です。
知床へ向かう前に少し寄り道をします。
天に続く道へ行くのですが、これがまた遠いんです。
距離的には大したことないのですが、景色が変わらないので体感ではすごく長く感じた。
多分知床から向かった方が近いと思う。
運転しているSの意識が天に続く(寝る)前に目的地に到着。

続いてるねー!!
右側に車を停めるスペースがあったので、そこに車を停めて写真を撮りました。

右側のちょっと小高いところから。
麦の金色がきれいです。
もうちょっと上に行ったところにも駐車スペースがあるっぽいので、そこまで行ってみました。

おお!!ガイドブックで見たやつ!!
この一直線を、奥からずっと運転してきた感じです。
よし、知床向かうか~!と運転していると、「オシンコシンの滝」の看板を発見。
見どころだらけやな・・・
旅猿でも行ってたし、とりあえず行っとくか~。

涼しい~。
知床ではキャンプ場に泊まるんですが、テント泊でクマが出たら恐いのでバンガローに宿泊。
山の方にキャンプ場があるので、もしかして夕日キレイなんじゃない?!と思ったら、夕日の見える場所にはすでに人だかりが( ̄▽ ̄;)


めっちゃ、ええやん(*´▽`*)
ちなみに夜景はこんな感じ。

明日はヒグマクルーズ!!

にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク