【5日目】オロロンライン、そして最北端へ
- CATEGORYレンタカーde北海道一周
- COMMENT0
- TRACKBACK0
本日は一気に宗谷岬のある稚内まで移動します。
鰊番屋という場所でお昼ご飯を食べました。
私はにしん丼、Sはにしんそば。


にしん丼、写真では分かりにくいかもですが、ご飯めっちゃ入っててすごくボリューミー。
普通の女性なら残しちゃうくらいの盛り。
私は完食したけどねッ!( ^ω^ )ドヤッ
かなりお腹が満たされて、晩ご飯も少しで足りるくらい腹持ちがすごいです。
ここからオロロンラインに入ります。
スーパーウルトラドライブタイムです。

これナビでは52km直進って出てるけど、「52km走って、分かれ道あるけど直進してね」っていう意味なのです。
だから余裕で100km以上直進してるんです。

ここはアメリカかな?と思わせるほど直進で、何も無い。
夜めっちゃ暗そう。

ルート66っぽい写真を撮ってみた。(※北海道です)

途中あった風力発電。
稚内に入るとロシア語表記の看板が・・・。

着きました!宗谷岬!

ついでにノシャップ岬!
風が強すぎて、ここにくるとみんなリーゼントになるので気を付けてね。

すごく寒い!!

お土産屋さんに温度計がついていたのですが、この日の気温は13.9度。
風が強くて、滞在時間は1~2分。
写真撮ってすぐ撤退しました。
この日泊まったキャンプ場、めちゃくちゃ寒いのかなと思いきや、海沿いだけどちょっと内陸寄りのためか、風がほとんどなく過ごしやすかった。
そしてこれまた、アメリカですか?というくらいキャンピングカーがある。

旅行していてここが一番キャンピングカーが多かったかもしれない。
そして施設がすごくキレイで充実していた。
そしてそして!とうとう焚火デビュー!!
Sが買った焚火台に薪を置いて初焚火(*´▽`*)

なかなか火が安定しなくて、うちわであおいだりして大変だったけど、無事焚火できました。
温かいです・・・(^_^)

にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク