こ、これがビクトリアフォールズ?!!
翌朝、宿の車(行きのみ無料)に乗り込み、ビクトリアフォールズへ向かいます。
宿で出会った日本人、くにやん&みずやん、ジャイカの渡辺さんと一緒に行きます。
今まで一度も出会うことのなかったジャイカの人に出会えたので、ちょっと感動。伝説のポケモンに出会ったときのよう。
私たちはザンビア側の方から見ます。もう一つはジンバブエ側があります。
ザンビア側は20USDです。
入ってすぐに滝の音が聞こえます。



おお~滝だ~。
奥へ進むと、ビニールのカッパを着ている人達とすれ違い、「私たち終わったからこれあげるわ」と、ビニールカッパを譲ってもらいました。

その人達がビニールカッパを脱ぐと、ジーパンが太ももまで濡れていました。
え・・・そんなにすごいのか・・・濡れるの嫌やな・・・(´・ω・`)
そう思いながら進んでいくと、橋が見えてきました。ここを通らねば先へは進めません。

いざ!!



濡れました。
思ったよりもビシャビシャになりました。
そして滝が思ったよりも横長すぎるのと、水しぶきがすごすぎて、滝の全様が全く見えません。
graphic trailというところを歩き、その場所から滝を見てみました。

こんな感じです。しぶきが・・・


多分ですが、ジンバブエ側に行ったら滝全体がザンビア側より見えるのかなと思います。
私はザンビア側だけしか見なかったですが、お金と時間に余裕のある人はどちらも見た方が良いかも?
あ、園内はバブーンという猿がたくさん居て、食べ物や飲み物を見えるところに置いておくととられるので注意です。

***********
ビクトリアフォールズに行ったことで、世界三大瀑布を制覇しました!!
なので個人的な滝ランキングは
1位☆イグアスの滝
2位☆ナイアガラの滝
3位☆ビクトリアフォールズ
となりました!
理由は、イグアスの滝はブラジル側とアルゼンチン側行きましたが、滝全体が見えたし、緑と滝と空の青のコントラストが素晴らしかった。
ブログでも書きましたが、ディズニーのターザンのような景観がキレイでした。
滝を上からも下からも見れたこともポイントが高いです。
ナイアガラは、夕方行ったというのもあってライトアップをしていてキレイでした。
滝の規模としては一番小さいのですが、まぁ良い意味で写真通りでした。
ビクトリアフォールズがなぜ3位なのかと言うと、滝の一部しか見えなかったから。
滝の規模的にはナイアガラより断然すごいのですが、横長すぎて、そして水のしぶきが奥の方の滝を見えなくしてしまっているのが要因です。
そして思ったより早く見終わってしまって、「え、終わり?」ってなりました。
ジンバブエ側から見てたら2位になっていたかもしれません。
fawlty towers lodge
wifi:〇部屋弱め
シャワー:〇ホット
キッチン:〇レンジ・冷蔵庫・コンロあり
ロッカー:〇
キレイで安く、日本人に人気な宿。蚊帳あり。
私以外にも2組の日本人が泊まっていました。
カワイイ猫ちゃんが居ます。
キッチンは夜6~7時は混む。
宿からビクトリアフォールズまでの無料バスが出ています。行きのみ。
私の時は10時発でした。
総合的に居心地のいい宿でした。

にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク