初めての乗り継ぎ失敗、その後。
【前回の続き】
だがその希望はまやかしでした。
荷物がなかなか出てこないぃぃぃ!!!
こういう時に限って荷物がなかなか出てこない!!
でも私のだけじゃなくて、わりかし最初に居た人たちのもなかなか出てこない。
時間がどんどん過ぎていく・・・。
あれ?もしかして私レーン間違ってる?と思うくらい出てこない。
待って、待って・・・ようやく出てきた。
14:20。(フライト時間は14:45、遅延なし)
あ、これもう無理だっ( ^ω^ )!
諦めた。(プロフェクトXのナレーション風)
さ、代替便の手続きでもしに行くかっ。
もう走る気にもなれず、とぼとぼとターミナル5を目指す。

私が居るのはスウェーデンのアーランダー空港。
スウェーデンといえば家具で有名なIKEA(日本でいうところのニトリ的な)。施設がとにかくオシャレ。
そんな空港内をきったねーバックパックを背負って歩いていると、悲しさ倍増。とぼとぼ歩きがさらにとぼとぼに。
次の飛行機はイベリア航空。それらしきカウンターが見当たらない。
「チケットオフィス」と書かれたカウンターに聞いてみると、「今はやってないから電話するしかないわね」とのこと。
英語で?私のこのカス英語で電話?無理やろ。
事前に調べておいた乗り遅れ対策を思い出す。
そういえばkiwiが補償してくれるってHPに書いてたな・・・
ダメ元でスカイプを使って電話してみる。・・・つながった!
「現在の時間帯は、日本語での対応はしていません。英語での対応をご希望の場合は、このままお待ち下さい。」
や、やるしかない・・・!
一度電話を切り、予約番号やフライト情報を簡単にメモし、再トライ!!
電話にでたのはおばちゃんらしき人の声。
対面と違って電話音声の英語って顔が見えないから理解しにくいんだけど、このおばちゃんめっちゃ神対応だった!
私が聞き取れなさ過ぎて「え、エクスキューズミー、ワンモアプリーズ(´;ω;`)」と言うと、丁寧にゆっくり言ってくれた。
おばちゃんが色々言った後「理解できた?」って絶対確認してくれる。
外国人の人と電話して、こっちの英語力が低いせいもあって、あっちがイライラしてるのが電話越しでも分かるんだよね。
だから今回も絶対イライラされるよ嫌だよ~(´;ω;`)と不安だったのですが、このおばちゃんずっと丁寧に対応してくれる!!
感謝っっ!!
でも電話の終盤「再予約してメールで送るから・・・」の後が全く聞き取れなくて、最初に行ったチケットオフィスの人に無理やり電話させた。笑
チケットオフィスの人が言うには
「再予約してメールで送るから2~4時間待ってて」だそうです。
2~4時間ってだいぶ時間に開きあるけど、いくらでも待つよっっ!!ありがとう!!
あーでも何時のフライトになるんだろ~。今日?明日?
明日だったらどっかに泊まらないと・・・そうなったらノルウェー航空にホテル代請求しなきゃ・・・
ていうかホテル代だしてくれるんだろうk・・・((ブーブー))←スマホのバイブ音
スマホを開くと、そこにはkiwiからの再予約完了のメール。
早あぁぁあぁぁぁぁ(゚Д゚;)!!!!
まだ20分くらいしか経ってないけど!!
kiwiすげぇぇえ!!おばちゃんすげぇぇぇ!!!
メールの内容は、再予約が完了したので承認してください、と書いてあった。
そこには¥0の表記が・・・すごい本当に無料なんだっ(≧▽≦)!!
すぐに承認して自分の次のフライトを確認。
19:20発 スウェーデン→スペイン・マドリード(ノルウェー航空)
今回の乗り遅れの原因でもあるノルウェー航空をまた使わなければならないことが少し不服だが、最終目的地だから良しとしよう。
ノルウェー航空のカウンターはターミナル2なので、来た道を戻る。
ターミナル2に着くころには、新しいEチケットが送られてきていた。
どんだけ仕事早いのさkiwiさん・・・

こうして私は、無事にその日のうちにマドリードまで行くことができましたとさ☆
マドリードに着いたのが深夜だったので、空港泊になっちゃったけど宿泊費が1泊分浮いたと思えばどうってことないね!
メキシコと違って宿代が高くてヒーヒーです。

にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク