ココラ渓谷は乾期がオススメです!!前編
サレントに着いてからというもの
ゴロゴロ→街ブラ→コーヒー農園ツアー→ゴロゴロ
基本的にゴロゴロしかしてません。
いや、ちゃうねん。
コロンビアは今雨期なんだけど、朝起きて雨降ってたら、もう今日はゴロゴロでいいかってなっちゃうのよ。
まだココラ渓谷に行ってないので、明日の朝、雨が降ってなかったらココラに行こう。
***次の日***
曇りです。しかもちょっと明るめの。
よし、行くか。
ネット情報では、雨が降った後は道がぐちゃぐちゃだったりするので長靴が良いよとのことだったので、宿の人に長靴を借りて、サレントの広場に向かいます。
そこからココラ渓谷まではジープが出ているので、それに乗って行きます。(片道4000ペソ=約180円)

ジープに揺られること約15分、ココラ渓谷に到着。
ジープ初めて乗った・・・あ、ちなみにこのジープのスピードメーター、動きません。
キューバのタクシーのスピードメーターも動いてなかったから、なんかもう、慣れました。笑

とりあえず人の流れにのって歩いていると、右側に入場料払うところがありました。
いや、でもネットでは払わんでいい的なこと書いてあったような・・・
払わずに直進していく人もいたので、そっちの方に私もついていくことに。
案の定道はぐちゃぐちゃ。でもトレッキングシューズで全然いけそう感じです。

川が出現!!
そうそう!ブログにも川渡るとか書いてあった!ほなこっちで合ってるのね( ^ω^ )
ちょっと川沿いに上ったところに橋があったので、それを渡って上流へ。
そしたらまた川を渡るっぽい感じに道ができていました。

え、この川は無理ちゃうか・・・でも対岸に道っぽいのがあるから、渡れるのか・・・?
上流の方を見ると橋っぽいものがあったから、そっちに向かって歩いてみることに。
・
・
・
・
・
橋、壊れてた\(^o^)/
元の場所に戻って来て、長靴だから川を渡ろうとしてみるも、コケそうになってめっちゃ恐かったので断念。
結局お金を払うポイントまで戻って来て、入場することに。(入場料3000ペソ=約150円ほど)
すると係の人から衝撃の一言。
「行って帰ってくるまで約5時間かかるからね(´・ω・`)」
ご・・・?!
≪ つづく ≫

にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク