休息日、そしてリマへ。
マチュピチュ、レインボーマウンテンと、連日早起きが続いていたので、3日ぶりに朝ゆっくりできました。
今日は特にやることはなく、アルマス広場近くのサンペドロ市場にお昼食べに行ってお土産を物色しようかなと思います。
その前にリマに行くバスを予約せねば・・・
前日で飛行機の座席余って安くなってないかな~、とダメ元でスカイスキャナーを開くと63ドル。あれ!?前より安くなってる!
バスのカマ席よりちょっと高いけどあまり変わらない!
すぐに購入しました\(^o^)/わーい!
リマクスコ間はゲロゲロバスと言われています。
山を越える+運転が荒い+高所なため、普段大丈夫な人も吐いてしまうという話もチラホラ(;゚Д゚)
だからできれば飛行機で行きたいと思っていたので、ラッキー!
でも調べると、リマ→クスコが標高が上がるからしんどくて、クスコ→リマは標高が下がるから大丈夫なんじゃないかという見解もあります。
飛行機のチケットを無事購入したところで
「あれ?そういえば私の靴いつ完成だったっけ(;^ω^)?」
と不安になり、朝9時半に靴屋に行き確認。
すると私が飛行機に乗る日、明日だという。まじかっ!!
明日は飛行機のるねーん(><)というと、ほなら今日の夜8時に取りにきて。と言われた。おっちゃんありがとう!
ん?・・・っていうか、靴の完成今日だった気がすんねんけど。。。でもレシートとか無いから証拠がないのだ・・・(-_-;)
靴の確認も終わったので、サンペドロ市場に向かう。
ここはお土産屋、食材や食堂など色々密集している市場で、10ソル(350円)前後で美味しい店があるとネットで見たため、その店を探す。

あった!バグズライフの看板の食堂!アリさんのマーク!(光で顔が見えないけど笑)
私はロモサルタード(牛肉の野菜炒め)+チャーハン+目玉焼きのワンプレートを注文(8ソル=約300円)。

めっちゃ美味しそう・・・(*´Д`)
っていうか、美味い!!
うまっうまっ( ^ω^ )とガツガツ食べていると、肩をトントンされた。
なんとそこには昨日のレインボーマウンテンのツアーで一緒だったみゆきさんがいた!!
まさかまた再会するとは!
みゆきさんも同じところでランチの後、ミックスジュースを別のお店で飲みました。


3ソル(約100円)で2杯分飲めます。
話は逸れますが、ペルーのご飯は美味しいことで有名です。
上のごはん以外で私のお気に入りはアンティクーチョという串焼き。

牛のハツ、鶏、牛肉などの串焼きで、なぜか一番上にはジャガイモが刺さっている。
だがこのじゃがいもがごはんの役割をしており、1本でも結構お腹にたまります。
私は2本食べないとたまりません。
その後一緒にメルカドを物色して、みゆきさんも靴をオーダーメイドしていて、それを取りに行くというのでついていくことに。

途中立ち寄った12角の石。安定のオバ撮り。
みゆきさんの靴、とても素敵でした!
クスコに着いたその日にこの靴屋で出会い、なんやかんやで2回も再会!
記念に靴屋の前で記念撮影!

おっちゃん、私の靴片方できたやつを見せて、ちゃんと作ってるアピール。笑
ありがとおっちゃん!その調子で20時までに間に合わせてね!
その後みゆきさんとお別れし、私は一旦宿に戻って溜まっていたブログを書き20時まで時間をつぶす。
20時、靴屋に再訪。
10分ほど待ち、出てきた靴がこちら!


かわいい!!良い感じ!!
これでサイズが合ってたらバッチリや!

ん・・・?
なんか・・・ちっさくない?
ちっさいというか、ジャストフィット過ぎるというか・・・。
そのことをおっちゃんに伝えると、「履いてたらのびる!」だそうです。
そういう問題!?
これをインスタにあげると、「私もサイズ若干小さかった!」とのコメントが。
一応足測って作ってるから、モカシンはこれが普通なのか?オーダーメイドだからこのピチピチ感が正解なのか?
よくわからん・・・生まれてから今まで既製品しか履いたことないから・・・
逆に生まれてから毎回オーダーメイドの靴履いてる人っているんか・・・
腑に落ちないけど、欲しくて作ってもらったからとりあえず購入。
ブログなどを読むと、明らかにサイズがおかしい靴を作られてしまった人もいるみたいなので、その場合はハッキリNO!と言いましょう。
みゆきさんはスニーカーを作って、バッチリ!と言っていたので、モカシンだけがジャスフィットすぎるのかも?
モカシンサイズ問題について対策を考えてみました。
・サイズを測る時に、厚手の靴下を履いて測ってもらう
・既製品の靴を試着して、このサイズで作って!と言う。

にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク