ツアー2日目、岩、高所、そしてリャマたち。
朝起きて朝食をみんなで食べます。
この日のメニューはパンケーキ、普通に美味しかった!
2日目になるとみんな打ち解けてきて、2日目にしてぎこちなさがほぼ無いです。
チリカップルのブルーノはちょっとだけ英語話せるけど、リンダは全く話せないのでトーマスが英語で訳してくれます。
そしてその英語をさやさんが日本語に訳してくれます。
さやさんはオーストラリアでワーホリをしていたので、私とたーくんより英語力が上なのです。
たーくんは、周りが何しゃべってるか分からないけど、みんなが笑うところで合わせて笑うのがめちゃ上手い(笑)役者かっ!
言語が英語、スペイン語、日本語とバラバラですが、なぜか打ち解けちゃってます笑
朝食を食べたら荷物を積んで出発!
エンジンのかかりにくさは、もはやみんなの笑いのネタに。
今日は奇岩巡りです。
変な形の岩のスポットや、岩壁に穴が開いてたりしている場所に行きます。ラクダの形の岩もあったよ!



ブルーノは若さを発揮して、岩にめっちゃ上ってた。そしてそれをリンダが撮る。
写真には納められなかったけど、鷹とウサギを発見!ブルーノとトーマスが見つけました。
そんな感じで観光していて、ふと車の方を見るとオルランドがまたボンネットを開けて中をいじっている。

そうしてると他のグループのドライバーがやってきて、気づくと5人くらいで私たちの車を修理していた。
みんなでボンネットの中を覗き込む。
車を走らせていると赤いラベンダーみたいな花がたくさん咲いている。

どうやらこれはキヌアらしい。
そう、道端アンジェリカとかモデルたちがよく食べているスーパーフードの、あのキヌアです。
キヌアってこんな色だったんだな。
この日はちょっとトレッキングもしました。


最初緑のところを歩いていたと思ったら、崖みたいなところを上って行って湖を見たり。
帰りはリャマがたくさんいた。

ツアー1日目も何度かリャマは見ていたが、こんなにたくさんのリャマは初めてかも。

ノッポさんも撮影に力が入ってます。
この時たーくんが犬の遠吠えの真似をしたらトーマスに制させれてた、やめなはれ、と(笑)
最後はなんかすんごい崖に行った!下見たらアカンやつ!

これです、すごくない?
さやさん以外はこのポイントまで行って写真撮影。


この時、ブルーノとリンダが割と端まで行っててちょっと恐かった(;゚Д゚)攻めてるわぁ~
ウユニ市内に入る前に、列車の墓場に行きます。
ウユニと言えばこちらも有名ですね。
墓場なので、とりあえず拝んでおきました。

2日目の夜はウユニ市内の宿に宿泊。

1日目と違って一部屋2ベッドで広い、シャワーお湯出る、Wi-Fiある!
しかもWi-Fiがまぁまぁ早くて、とても良い!
ご飯は別のところに行って食べる。
ここで今日散々見たキヌアとリャマ肉登場!
キヌアはご飯っぽくて、リャマ肉は普通の肉です。クセとか特になく食べやすかった。
翌日の出発が朝の5時ということで、帰ってちょっとパッキングして、すぐに寝ました。
標高が高いせいなのか、アタカマあたりから寝つきが悪いです。
後から分かったことなのですが、標高が高いと呼吸が浅くなるから寝づらくなることがあるそうです。
私はトーマスと同室だったので、明日何時に起きるかという話に。
私「4時半かなぁ~」
トーマス「早すぎやろ~4時50分だ!」
10分で支度ですか(;゚Д゚)!?

にほんブログ村
この日のメニューはパンケーキ、普通に美味しかった!
2日目になるとみんな打ち解けてきて、2日目にしてぎこちなさがほぼ無いです。
チリカップルのブルーノはちょっとだけ英語話せるけど、リンダは全く話せないのでトーマスが英語で訳してくれます。
そしてその英語をさやさんが日本語に訳してくれます。
さやさんはオーストラリアでワーホリをしていたので、私とたーくんより英語力が上なのです。
たーくんは、周りが何しゃべってるか分からないけど、みんなが笑うところで合わせて笑うのがめちゃ上手い(笑)役者かっ!
言語が英語、スペイン語、日本語とバラバラですが、なぜか打ち解けちゃってます笑
朝食を食べたら荷物を積んで出発!
エンジンのかかりにくさは、もはやみんなの笑いのネタに。
今日は奇岩巡りです。
変な形の岩のスポットや、岩壁に穴が開いてたりしている場所に行きます。ラクダの形の岩もあったよ!



ブルーノは若さを発揮して、岩にめっちゃ上ってた。そしてそれをリンダが撮る。
写真には納められなかったけど、鷹とウサギを発見!ブルーノとトーマスが見つけました。
そんな感じで観光していて、ふと車の方を見るとオルランドがまたボンネットを開けて中をいじっている。

そうしてると他のグループのドライバーがやってきて、気づくと5人くらいで私たちの車を修理していた。
みんなでボンネットの中を覗き込む。
車を走らせていると赤いラベンダーみたいな花がたくさん咲いている。

どうやらこれはキヌアらしい。
そう、道端アンジェリカとかモデルたちがよく食べているスーパーフードの、あのキヌアです。
キヌアってこんな色だったんだな。
この日はちょっとトレッキングもしました。


最初緑のところを歩いていたと思ったら、崖みたいなところを上って行って湖を見たり。
帰りはリャマがたくさんいた。

ツアー1日目も何度かリャマは見ていたが、こんなにたくさんのリャマは初めてかも。

ノッポさんも撮影に力が入ってます。
この時たーくんが犬の遠吠えの真似をしたらトーマスに制させれてた、やめなはれ、と(笑)
最後はなんかすんごい崖に行った!下見たらアカンやつ!

これです、すごくない?
さやさん以外はこのポイントまで行って写真撮影。


この時、ブルーノとリンダが割と端まで行っててちょっと恐かった(;゚Д゚)攻めてるわぁ~
ウユニ市内に入る前に、列車の墓場に行きます。
ウユニと言えばこちらも有名ですね。
墓場なので、とりあえず拝んでおきました。

2日目の夜はウユニ市内の宿に宿泊。

1日目と違って一部屋2ベッドで広い、シャワーお湯出る、Wi-Fiある!
しかもWi-Fiがまぁまぁ早くて、とても良い!
ご飯は別のところに行って食べる。
ここで今日散々見たキヌアとリャマ肉登場!
キヌアはご飯っぽくて、リャマ肉は普通の肉です。クセとか特になく食べやすかった。
翌日の出発が朝の5時ということで、帰ってちょっとパッキングして、すぐに寝ました。
標高が高いせいなのか、アタカマあたりから寝つきが悪いです。
後から分かったことなのですが、標高が高いと呼吸が浅くなるから寝づらくなることがあるそうです。
私はトーマスと同室だったので、明日何時に起きるかという話に。
私「4時半かなぁ~」
トーマス「早すぎやろ~4時50分だ!」
10分で支度ですか(;゚Д゚)!?

にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク