パワフル!エネルギッシュ!リオのカーニバル!
リオのカーニバルに行く前に、ネットで買ったチケットを受取所に取りに行きます。
場所は以前と違って安全な場所にあり、コパカバーナビーチの近くにありました。
スマホのマップを使いながら、ここかな~とキョロキョロしていると、「カーニバルのチケット?」とスタッフの人が声をかけてくれます。

ビルのワンフロアあって、整理券みたいのを渡されて、順番が来るまで待ち、スタッフの人とちょっと話をして、無事チケットゲット!
「チケットは大事に持っておいてね!盗まれるかもしれないから、すぐに安全な場所にしまうのよ!」と言われました(;゚Д゚)まじか
チケット引き換えに必要なのは、パスポート、パスポートのコピー、レファレンス番号。
パスポートのコピーは持っていなくても、引換所でもコピーできます。2レアル。
持ち物はメールに記載されてスタッフが送信してきますので、それを参考にしてください。
カーニバル開始は9時半!
私のチケットは一番安いグランドなんとかっていう立見席。早く行った方が前の席をゲットしやすいです。
なんかアナウンスが始まったと思ったら、まさかの国歌斉唱。オリンピックやん・・・
それが終わるとサンバチームのパレードが始まります。

衣装キラッキラ!!ビクトリアズシークレットのもとはこれかっ?!

ド派手!!

山車大きい!!
なんていうか・・・来てよかった!!!!

↑5レアルでラメを買って顔につけてたら、「あなたラメが足りないわっ!私のつけてあげる☆」と同じホステルの男の人が付けてくれました。めちゃめちゃキラキラ。
どれも良かったけど、動きが揃ってたり、めっちゃ踊ってるチームが会場を盛り上げてた気がする。
めっちゃ人気のチームは、出てくる前から観客たちが横断幕とか旗とか振ってて応援がすごかった。
私たちは行き帰り電車で帰ったけど、帰りがめちゃくちゃ恐かった。一人だったら漏らしてるレベル。
私たちは3人で行動していたから良かったけど、そうじゃなかったら確実にUberの方が良いです、現地民もオススメするほどです。
行きは同じ目的地の人が大勢いるので道に迷うこともなく行けるけど、帰りはみんなバラバラだし、深夜なので場所によってはかなり恐い雰囲気になります。
カーニバルは翌早朝まで続くので、体力に自信がない人は、正規でチケットを買うより当日ダフ屋からチケットを買った方が良いと思います。
正規でチケットを買うと1万以上するけど、ダフ屋だったらセクターは選べませんがめっちゃ安くて3000円で買えるらしいので。
正規で買って途中で帰ったらもったいないですしね(;^ω^)
カーニバル期間中は街中もカーニバル!!
ホステルの前の通り、人通りが多いな~と思ったら、なんと民間のパレードが始まりました!

この後、音楽鳴らしてサンバを歌っているパレードの関係者であろうトラックみたいな車が通り、みんなそれについていく形で行進していきます。
参加は自由!資格不要!だれでも楽しめるパレードです!

街中には↑みたいな感じでコスプレした人達がわんさかいます。
私の滞在中にサトシを3人見ました。
日本のハロウィーンみたいだね( ^ω^ )
これを見て、次は日本で衣装を揃えて、100%で参加したい!と思いました。
・・・次あるのか?笑

にほんブログ村
場所は以前と違って安全な場所にあり、コパカバーナビーチの近くにありました。
スマホのマップを使いながら、ここかな~とキョロキョロしていると、「カーニバルのチケット?」とスタッフの人が声をかけてくれます。

ビルのワンフロアあって、整理券みたいのを渡されて、順番が来るまで待ち、スタッフの人とちょっと話をして、無事チケットゲット!
「チケットは大事に持っておいてね!盗まれるかもしれないから、すぐに安全な場所にしまうのよ!」と言われました(;゚Д゚)まじか
チケット引き換えに必要なのは、パスポート、パスポートのコピー、レファレンス番号。
パスポートのコピーは持っていなくても、引換所でもコピーできます。2レアル。
持ち物はメールに記載されてスタッフが送信してきますので、それを参考にしてください。
カーニバル開始は9時半!
私のチケットは一番安いグランドなんとかっていう立見席。早く行った方が前の席をゲットしやすいです。
なんかアナウンスが始まったと思ったら、まさかの国歌斉唱。オリンピックやん・・・
それが終わるとサンバチームのパレードが始まります。

衣装キラッキラ!!ビクトリアズシークレットのもとはこれかっ?!

ド派手!!

山車大きい!!
なんていうか・・・来てよかった!!!!

↑5レアルでラメを買って顔につけてたら、「あなたラメが足りないわっ!私のつけてあげる☆」と同じホステルの男の人が付けてくれました。めちゃめちゃキラキラ。
どれも良かったけど、動きが揃ってたり、めっちゃ踊ってるチームが会場を盛り上げてた気がする。
めっちゃ人気のチームは、出てくる前から観客たちが横断幕とか旗とか振ってて応援がすごかった。
私たちは行き帰り電車で帰ったけど、帰りがめちゃくちゃ恐かった。一人だったら漏らしてるレベル。
私たちは3人で行動していたから良かったけど、そうじゃなかったら確実にUberの方が良いです、現地民もオススメするほどです。
行きは同じ目的地の人が大勢いるので道に迷うこともなく行けるけど、帰りはみんなバラバラだし、深夜なので場所によってはかなり恐い雰囲気になります。
カーニバルは翌早朝まで続くので、体力に自信がない人は、正規でチケットを買うより当日ダフ屋からチケットを買った方が良いと思います。
正規でチケットを買うと1万以上するけど、ダフ屋だったらセクターは選べませんがめっちゃ安くて3000円で買えるらしいので。
正規で買って途中で帰ったらもったいないですしね(;^ω^)
カーニバル期間中は街中もカーニバル!!
ホステルの前の通り、人通りが多いな~と思ったら、なんと民間のパレードが始まりました!

この後、音楽鳴らしてサンバを歌っているパレードの関係者であろうトラックみたいな車が通り、みんなそれについていく形で行進していきます。
参加は自由!資格不要!だれでも楽しめるパレードです!

街中には↑みたいな感じでコスプレした人達がわんさかいます。
私の滞在中にサトシを3人見ました。
日本のハロウィーンみたいだね( ^ω^ )
これを見て、次は日本で衣装を揃えて、100%で参加したい!と思いました。
・・・次あるのか?笑

にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク