チチェンイッツァとトゥルム遺跡
グランセノーテの帰り、トゥルム遺跡も近いので早川氏とついでに行くことに。
歴史が苦手な私は、遺跡に全く興味がないっ!!
じゃあなんで行くねん、って話よね。笑
個人だったら行く気にはなれないけど、今回は一緒に行く人が居るので行く。だってもったいないじゃない、せっかく近くにあるのに。

早川氏はパッと見は分からないけど、すごいテンションが上がっていた。
私は「ほ~、これがトゥルム遺跡か。」というレベル。
あの光景を見るまでは。

海すげーーーーー!!!!!
ビューティフル海+遺跡=とても良い!!!!
そしてなぜかイグアナがたくさん居る。というか早川氏が見つける。早川氏は動物好き。

「これもっと探せば居そうやな~・・・あ、居た」

海とイグアナ、なんか良い。
海がキレイで人が泳いでいたので、私たちもビーチへ下りてみることに。

人多っ!
一気に湘南感でちゃった・・・。上から見るだけをオススメします。
チチェンイッツァは早川氏ともう一人、早川氏のお友達ちぇこりんと3人で行きました。

これも名前は聞いたことがあるレベルで、今回は事前にチチェンのことをネットで調べてから行ったけど、ぶっちゃけよく分からん!笑
マヤ人たちは天文学(カレンダーとか太陽の上る沈むとか)が好きなんやな!ってことと、ピラミッドみたいなやつの前で手を叩くと反響して帰ってくるってことくらい。
観光客みんなが手を叩いているので、叩く場所はそれを参考にすると良いでしょう。

シャッターをきる二人。二人は遺跡好きなのです。
敷地はトゥルムと同じくらいかちょっと広いくらい。お土産の屋台がめっちゃ多い。
日本語をちょっとしゃべれる店員が何人か居て
「ワンダラ!ワンダラ!(1 dollar)」
「ホトンドタダ!」
「サイゴノ チャンス!」
「カンクン タカイヨ!」
「タカクナイ!タカクナイ!」
みんなが一斉に日本語しゃべり始めて、一瞬会話してるみたいになっておもろかったww

カンクンからチチェンイッツァに行くと時差が発生して、ADOの1等のバスで行くと3時間、帰りは4時間かかるのでちょっと遠い。
1等より下だと1時間プラスで移動時間が長くなるので、時間をお金で買うかどうかは自分次第です。
1等は映画が見れるので快適だよ~

にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク