いざ光のカーテンへ!!
メキシコのカンクンに着いた初日はほぼ寝て終わってしまったけど、同じ日にチェックインした人と次の日セノーテに行けることになりました!
名前は早川さん(あだ名:早川氏)。
なんとこの方も世界一周中で、そしてアメリカ横断を最近終えたばかり!
しかも!!私がずっとお世話になっているTABIPPOの企画ののアメリカ横断に参加していた!
そう言われてみればTABIPPOのインスタで見た気がする!!
インスタで見た人だー(≧▽≦)!!とテンションが上がった。
明日行く場所はセノーテ!旅好きな人なら誰もが知っているであろう場所。
最近テレビでもよく紹介されるから、名前は知らなくても画像を見たら分かる人もいるでしょう。
カサ吉田に泊まってる旅人たちから情報をもらい、朝7:00に出発!
セノーテは何個かあって、グランセノーテが一番光のカーテンがキレイに見えて、それは午前中の方がキレイに見れるんだそう。
カサ吉田からADOバスターミナルまでは歩いて5分くらい。
当日にバスとかのチケット買うの初めてだけど、余裕で買えました^^
バスの中で早川氏と雑談。
「これ今日入らないという選択肢もありやな。」
「絶対寒いって。」
「これ今日大丈夫かな・・・」
そう、この日はあいにくの雨!
曇ってるし寒いしで、セノーテの水は海水じゃないから冷たくて寒いよ、と教えてもらっていたので、私と早川氏は序盤から諦めモード。
でも2時間ちょっとバスに揺られているうちに天気が回復し、日が差してきました!キタキター!!
やってきましたグランセノーテ!そして決断の時・・・
セノーテに入るor入らない?
めっちゃ迷った挙句、入り・・・ます!!!
セノーテの水に入るデッキみたいなところにフロントがあるので、そこでロッカーの鍵とシュノーケルセットを110ペソで借りる。
あ、ちなみにグランセノーテの入場料が180ペソ、そしてロッカーを借りるにはパスポート(コピーじゃないやつ)がいるのでお忘れなく。でも早川氏はダイビングの免許でいけてたからそれでもいいっぽい。でも国際免許はダメらしい。
とうとう!とうとう憧れだったあのセノーテに、ログイン!!
おおおーーー!!!

思ったより冷たくない!!・・・じゃなくて(笑)

美しいっっ!!!
良い意味で、写真と一緒!!ふおおおおすごおおおおおおいいいいいい(*´Д`)!!!
こんなに感動しているのに、アクションカムの充電が切れていてムービー撮れず!!私のバカッッ!!!

にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク