アメリカ最南端!キーウエスト!
ケネディ宇宙センターの後は、アメリカ最南端の島、キーウエストへ!
皆さんもうお察しだと思いますが、いつも通り、キーウエストのこと全く知りません!
旅行が始まる前も、なんでここに行くんだろう?と疑問には思っていたけど、調べずに今日に至りました。
周りが教えてくれた情報によると
・アメリカ最南端
・セブンマイルブリッジを運転したい!
・↑は道路の両脇が海(山口県の角島的な)

・キューバまで90km、近!
へぇ~と思いながら当日を向かえる。こんなテンションでキーウエスト行って大丈夫かと思ったけど、やはり私は南国が好きらしく、無条件でテンションが上がった。
ケネディ宇宙センターあたりから暖かかったけど、さらに南に行くので気温は上がって夏の再来です。季節のせいかカラっとはしてなくて、蒸し暑かった。
そしてヤシの木が多くなり、建物も南国風になっていきます。
マイアミからキーウエストにかけて、歩道があるとことないとこがあるんだけど、あるところでは釣りしてる人がちらほら居た、多い場所では10人以上とか、それが何ヵ所も!
キーウエストは有名な釣りポイントなのかしら・・・
キーウエストに上陸したら「アメリカ最南端」で有名なポイントへ!

道路が狭くてかつやん先生のドライビングテクニックのおかげで着けたけど、キャンピングカーだとなかなか難しい道だと思う(;^ω^)
その日はキーウエストで1泊で、RVパークのオフィスにお土産屋があって、いつも通り頑張って物欲を抑える。
ちょっと残念だったのは、道路の脇に、ゴミや木を伐採して片づけてないやつが思ったよりたくさんあったこと。

海が近いから潮に流されちゃうのかな。
でもね、やっぱりどこの海に行っても、小笠原のことを思い出しちゃうの!
キーウエストはキレイな場所だけど、でもやっぱり小笠原の方が・・・っていつも思ってしまう。
1、暖かくて、2、海があったら、「小笠原でまた泳ぎたいな~」と頭をよぎる。完全なる小笠原の虜。
果たして小笠原を超える海は現われるのか!?

にほんブログ村

追記:キーウエストにはなぜか鶏がたくさん居る。
スポンサーリンク
スポンサーリンク